職業訓練

職業訓練(webクリエータ):試験から合格まで。

こんにちわ。マメです。

先日、職業訓練webクリエーター科に合格して、現在通っています。

本日は、職業訓練の申し込みから合格までの話をまとめてみました。

職業訓練とは?

そもそも職業訓練って?

わたしも会社を辞めるまでは名前ぐらいしか知らなくて、失業者が就職のマナーとか履歴書の書き方とか教えてもらうところなのかと思っていました。

まあ、これも間違いではないのですが、それだけではなく簡単に言うと就職先に活用できる『資格』や『スキル』が身につけられる学校です。

わたしは、実際に通ってみて活用すべきどと思いました!

職業訓練のメリット

①失業保険の延長!

例えば、わたしの場合2年間務めたので90日間の失業保険が支給されます。

なので、通常ならば3ヵ月間で給付期間は終了です。

しかし、90日間のうち30日分を支給されたのちに3ヵ月(90日間)の職業訓練に通うと

90日—30日=本来の失業保険60日分+職業訓練の90日分

つまり、最初の90日と職業訓練の90日を合わせた180日分の失業保険が支給されるようになります!

ようは、職業訓練に通った期間分の失業保険が延長でもらえるようです。

訓練によっては1ヵ月、3ヵ月、4ヵ月、半年、1年、2年と様々あるようです。

②受講料が無料!

受講料は全て国が補助金を出してくれます。

なので無料で就職に必要な資格やスキルを身につけることができます。

webクリエーターの専門学校などは特に受講費が高いので、この制度はとても助かります。

ただし、訓練校によっては教材費だけは自己負担です。(でも、せいぜい1万円前後です。)

③きちんとした学校で受講できる!

無料と聞くと、ハローワークに集められて簡易な授業なのかと心配でした。

しかし、どこも本来は有料の専門学校ばかりでした。

もちろん、専門学生と比べると授業内容や期間は薄いものだと思います。

それでも、専門学校の講師から無料で指導をいただけるのだからすごいですよね!

④交通費・受講手当がもらえる!

片道2km以上なら交通費を1ヵ月分ずつ支給されます。

さらに、1日500円ほどの受講手当(お弁当代のようなものですかね)も支給されます。

⑤失業保険の給付申請が簡素化される!

失業保険を受給されるためには、面接に行ったり、ハローワークへ通って求人検索をしたり窓口で相談をしたりと、最低でも月に2,3回は就職活動を行わなければいけませんよね。

職業訓練を受けると、訓練校側が手続きを一括して代行してくれます。

月に1度、訓練校側から指定された日時にハローワークへ申請しにいくだけ、失業保険を受給することができます。

職業訓練の受け方

どうやったら職業訓練に通えるのか?

ハローワークで申請したら通えるのだと思っていましたが、そんなに甘くはなかったです。

まずは、ハローワークで訓練校をそれぞれ紹介してもらいます。

訓練校が決まれば申し込みをします。

そして、筆記試験と面接をクリアしなければいけません。

さらに、訓練によっては倍率が高いのでちょっとハードルが上がりますね。

筆記試験

筆記試験は、そこまで難しくはありません。

中学卒業レベルの国語と数学です。

国語はノー勉でもそこまで問題なさそう。

数学は平方根や関数、方程式、図形など忘れていることが多かったので少し勉強しました。

時間はわたしが受けたところではなんと、2教科合わせて15分でした。

解けるとこだけ素早く解かないと間に合わないです(笑)

面接

面接は筆記試験後に行いました。

個人面接で試験官が2名でした。

聞かれる内容は、、、

・なぜこの訓練を選ばれたのですか?

・なぜその仕事に就きたいのですか?

・現在の就職活動の状況はどうですか?

・訓練中の就職活動の具体的な計画は?

・訓練中に就職が決まったらどうしますか?

などです。

わたしは、上4つを聞かれて終わりました。

職業訓練とはいえ学ぶことが目的ではなく、就職することが目的なので

ただ学んでみたい』とか『訓練校に通い終えてから就職します』ということを言うと落とされますね。

合格発表

合格発表が遅いです。

だいたい、1ヵ月後くらいに結果が郵送されてきます。

そして、合格すれば1週間後くらいから訓練がはじまります。

時間がある方や、むしろ就職までの時間がほしい方にはかなりおすすめなので受けてみてください。

 

ABOUT ME
まめ
広島でガーリー専門Webデザイナーしてます。 元アパレル販売員から未経験でWebデザイナーに転職。 大阪出身。現在は広島在住。 将来的にはデザインで地域活性化をして日本各地をワクワクさせたい!