こんにちわ。新人Webデザイナーのマメです。
Webデザイナーの方で「イラストが描けたら、、、」って思うことあるのではないでしょうか?わたしもそのひとりです。
フォトショップやイラストレーターが使えても、イラストを描けるWebデザイナーは少ないと思います。
そんな方にオススメのイベントが開催されます!
【イラストの現場で役に立つ 超絶美人の描き方講座 】
6/17(土) 13:00〜 梅田:Blue+(ブルータス)
今回ご縁があり、わたしも運営スタッフとして参加させて頂きます!
詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓
プロのイラストレーターさんから超絶美人の描き方を教えてもらえるステキなイベントです!!
どんなイベントか気になる方はくわしく書いてますのでどうぞ♪実際に講座を体験してきた体験談もあります〜☆
目次
Webデザイナーがイラストを描くメリット☆
外注を頼まなくて済む
オリジナルの素材だから気にせず使い放題
自分で描くからテイストなどの応用もきく
仕事のスピードが上がる
クライアントとのコミュニケーションもとりやすくなる
他のデザイナーと差別化ができる
他のデザイナーから尊敬される
イラストが描けるだけでこんなにも良いことづくしですね!
イラストが描けると一気にオリジナリティがでるので仕事の幅がぐっと広がります!
しかし、冒頭でも言っているようにイラストも描けるデザイナーは少ないです。なので、他のデザイナーと差別化をはかるチャンスです!
独学でイラストにチャレンジ!
ということで、わたしもイラストを描けるようになって他のデザイナーと差をつけたい!と思い絵を描いて見ました‼︎
が、、、ひ、ひどい‼︎さすが美術1の実力!お見せできるものになりませんでした!感覚で描くのは無謀でした。
とりあえず、本屋さんでイラストの描き方の本をパラパラと見てみることにしました。んん?なにやら難しい専門用語やページ数の多さにすぐに閉じてしまいました(笑)イラスト初心者には苦手意識がたかく向かないようでした。
次は、ネットで「イラストの描き方 初心者」などで調べてみることに。だいたいは、アタリと呼ばれるガイドのようなものを引いて説明してくれていましたが、どの位置にそのガイド引いたらいいのかよくわからない。さらに、途中から一気に完成形になるので「それができないんじゃあ!」ってなりやはり挫折してしまいました。
結論
イラスト初心者が独学で描けるようになるのは、ハードルが高い!!(個人的な意見です)
わたしにはできないし諦めるしかないか、、、。
超絶美人の描き方講座?

イラストを描くことは諦めていたわたしでしたが、冒頭でご紹介した【イラストの現場で役に立つ 超絶美人の描き方講座】というイベントのweb担当として声をかけていただきました。”超絶美人”なんてつくくらいだからものすごく高度なテクニックを使う上級者向けの講座なのかな?って思っていました。が、そうではありませんでした!!
超絶美人にはゴールデンバランスつまりは黄金比が決まっていて、それに則って描くだけで誰でもカンタンに超絶美人が描ける!!という講座なんです。イラストなんて感性で描くものだと思っていたので、なるほど!っとなりました。
今回は「顔」がテーマ。
顔の輪郭、目や鼻、口の位置や髪の描き方のコツをポイントをおさえながら教えてくださいます。
楽しみながらイラストの知識を学び、貴重な話が聞ける、そんなステキな講座です♪
絵を描きたい!という気持ちさえあればみなさん大歓迎です♪♪
正直、もっとはやく出会いたかったーー!っと思いました(笑)
実績豊富なファッションイラストレーターが講師に!

講師の”tica ishibashi”さんは、アパレル商社のファッションデザイナー・図案家を経て、ファッションイラストレーター・デザイナーとしてご活躍されています。
また、ECCアーティスト専門学校や大阪モード学園などで講師経験も豊富なすごい方です!
でもプライベートでは、ご自身で“大阪のおかんクリエイター”となのるほどのパワフルな主婦さんです。とっても気さくでおもしろい方なので、人見知りのわたしでもすごく喋りやすかったです!!
もっと”tica ishibashi”様についてしりたい方はこちらへ
とてもステキなイラストが見られますよ♪♪
講座のおすすめポイント
次の日から現場ですぐに使える絵が描ける!
後日、顔の描き方の添削をしてもらえる!
講座後にプロのイラストレーターと交流ができる!
誰でもかんたんに超絶美人が描ける!
元から絵が描ける人だけじゃないの?って疑う人も多いんじゃないかと思います。
私も実際に講座を受けるまではそう思っていました。
しかし、講師の”tica ishibashi”様が教えてくださるのは、ゴールデンバランスに基づいたガイドに沿って描く絵なので、まったく絵を描けない人でも本当にかんたんに描けちゃいます!!
わたしの好きなクリエイティブディレクターの”水野学”さんも「センスは知識なんだ」と言っていますが、本当にそうなんだと思います。
絵だってセンスだけではなく、美しく描く知識を知ってるか知らないかなんです!
まだ、疑わしい人はぜひわたしの体験談を見てください(笑)
次の日から現場ですぐに使える絵が描ける!
それは、さすがにムリでしょ?って思うと思いますが、できます!
超絶美人の描き方講座の美人画は、“早く・美しく・正確に描く”ビジネスイラストなんです。
なので基礎さえちゃんと理解していれば、次の日からすぐに使えます!さらに、基礎に基づいてマンガ絵やかわいいイラスト、男性の絵にも応用ができるんです!!
後日、顔の描き方の添削をしてもらえる!
なんと!!後日、自分で描いた美人画を”tica ishibashi”様がオンラインにて添削(1回のみ)をしてくだいます!!なんて豪華な!!専門学校でもないと、なかなかこんなアフターフォローはしてもらえないのでこれはかなり嬉しい特典ですね!!
講座後にプロのイラストレーターと交流ができる!
講座後に“tica ishibashi”様はもちろん、運営スタッフとして参加される他のイラストレーター様とも交流ができます!
絵の悩みや仕事のはなし、プロのイラストレーターの一日などなど、色んな話を聞けるチャンスです!!しかも、うれしいドリンクとお菓子つきですよ♪
超絶美人レッスン体験
運営スタッフとして、超絶美人の描き方講座を受けさせていただきました!
まずは、ゴールデンバランスについてお勉強。ふむふむ。へえー!なるほど〜。と早く描きたい気持ちになりました!
実践!なれていないわたしは、どうしても左右非対称になってしまう、、、。
「そんなときは、こうすると左右がだんだんと合ってくるよ〜」とtica ishibashi様が丁寧に教えてくれました。
初心者なわたしでもわかりやすい言葉やテクニックで教えてくれるので、難しいと思うことはありませんでした。
ちょいちょいはさむアニメネタや絶妙なたとえがおもしろわかりやすいんです!個人的には、「西洋人は、ししゃも。東洋人は、しらす。」のたとえがツボでした(笑)なんのたとえなのかは、当日のお楽しみです♪w
苦戦しつつも、教えてもらったポイントをおさえてついに完成!!
おおーー!はじめて、まともな人の顔が描けました!!!!たった2時間で超絶美人が本当に描けました!
髪型や目の形を微妙に変えるだけでも、まったくの別人になります。他のスタッフの美人画もそれぞれ個性があって、いろんな人と見せあうと楽しいですよ♪♪
まとめ
本当にだれでも超絶美人が描ける
プロのイラストレーターに教えてもらえる貴重なチャンス
さらに、運営スタッフのプロイラストレーターとも交流できる
わたし自身が実際に体験して、確実にだれでも超絶美人は描けるのだと確信しました!今まで諦めていた方や、スキルアップしたい方にもオススメな講座となっているのでぜひ、ご検討ください♪
お申込みは、こちらのサイトからどうぞ♪♪