Design

2019年3月に読んだ本

こんにちは。ガーリー専門デザイナーのマメです!

自分の備忘録的に今月読んだ本の感想をまとめていきます。
Webやデザイン本以外にもいろんなジャンルの本を読んでいこうと思います。

ほんとに、フォント。

この本は、すごくデザインの参考になる内容でした!!
特にひとりでデザインをしていて「なんか違う気がする。。。」って悩んでいる人におすすめです!

デザイナーさんにもおすすめですがデザインができないディレクターさんの参考にもなると思います。
技術的にデザインできなくてもフォントをこんな感じにしてほしいって指示を出してくれるだけでもデザイナー的には助かります!

新米デザイナーのデザインを先輩ベテランデザイナーがブラッシュアップしていく形式で、NGデザインとOKデザインを並べてくれてるのでパッと見てわかりやすいです。

打ち合わせメモというものがあってクライアントの要望も書かれているので、どうしてここが悪いのかどうしてここが良いのかと言うのも納得できる内容でした。

OKデザインの他のバリエーションもいくつかあるので自分の引き出しも広がります。

あと、新米デザイナーと先輩ベテランデザイナーのやりとりもリアルで「(新米デザイナー目線で)わかるわ〜」ってなりました(笑)

フォントは特にいっぱいありすぎてどれを使えば良いのかかなり迷うので購入してよかったです!
フォントを変えるだけでこんなに変わるんだ!ってなりました。
わたしも頑張ろう!!

きれいな色の本

配色の本です。
わたしはガーリーなデザインをもっともっと極めたいので購入しました。

2色、3色、4色、5色の配色例とパターンが載ってあるのでそのまま使えちゃいます!
配色例もすごくお洒落で可愛いです♪

1ジャンルにいくつか配色があるのですが、その配色名が可愛いです♡
例えば、FEMININEの”バスケットに甘酸っぱい香り”とかRESORTの”ラムネ色の海”とかPASTELの”花の香りを閉じこめたクリーム”
などなど。

「かわいい色の本」もあったのですがパラパラ見たときの配色がきれいな色の本が好みだったのでこっちにしたのですが、
すごい良かったので次はかわいい色の本も買おうかな♪

アイデアはあさっての方向からやってくる

私はどちらかというと現実主義者だし論理的思考だからみんなでなにかアイデアを出すときにつまらない無難なことしか思いつかないので、この本を読んでもっと頭を柔らかく自由気ままに生きてみようと思った。

内容としてはざっくり説明すると、アイデアってのは「くだらないこと」「無駄だと思うこと」「おじさんのオヤジギャク」「女子高生の会話」「クソみたいなコンテンツ」「自分の興味のないこと」などなどから生まれるから色んなことにアンテナを張っておこう!って感じでした。

でも、今挙げたことをわたしはほとんどシャットアウトしてしまっているのですごく狭い視界でしか生きていないなあっと思いました。

実行してみようと思ったことは、
①月に1回「修行」をする ②1軍用と2軍用のノートを用意してメモを取る
この2つをまずはやってみようと思いました。

①の「修行」とは、自分の関心のないことをあえてやってみるということ=「未知の体験」をすることです。
普段選ばない映画を見てみる、アイドルのコンサートに行ってみるとか自分が今まで体験したことないことをすることで新しい発見を得られたりドキドキワクワクできるそうです。

ルールとして1人で行うこと。
1人の方がドキドキが高まっていつもと違う世界へ飛び込む感覚を体感できるそうです。
ちょっと緊張するけど楽しそうですよね!

②はノートを2つ用意して2軍用ノートにはひたすらメモを書きなぐる。1軍用ノートには2軍用で書いた中で自分が良い!と思ったことを清書する用です。

面白いなあって思ったのが、2軍用に書いた内容は1ヶ月寝かす=熟成させてから1軍ノートに書き写すことです。

1ヶ月経ってから見返すと、なんでこんなことメモしたんやっけっとなることもあるし、1ヶ月経ってもやっぱり良い!って感じるものはより精度の良いアイデアなのでまさにワインみたいに熟成だな〜っと思いました。

まとめ

これから毎月ゆる〜くいろんな本を読んでアウトプットしていこうと思います。
おすすめの本あればぜひ教えてください(ㆁωㆁ*)☆

ABOUT ME
まめ
広島でガーリー専門Webデザイナーしてます。 元アパレル販売員から未経験でWebデザイナーに転職。 大阪出身。現在は広島在住。 将来的にはデザインで地域活性化をして日本各地をワクワクさせたい!